びん沼自然公園

富士見市びん沼自然公園

埼玉県富士見市大字東大久保3664-1

X Instagram


今年もびん沼自然公園でウォーターパークを開催!
今すぐ出かけよう、猛暑に沼る最涼のオアシスへ!

営業期間2025年7月12日(土)~7月13日(日)、7月19日(土)~8月31日(日)、9月6日(土)~9月7日(日)、9月13日(土)~15日(月)
定休日月曜日
※月曜日が祝日の場合は火曜日が定休日となります。
※悪天候や強風の場合は臨時休業とさせていただく場合がございます。
受付時間8:30~16:00
※アソビュー前売り券で定員に達した場合、当日券の販売はございません。当日券の販売はHPおしらせ等でお知らせいたします。
利用時間【平日】時間無制限

【土日祝日・お盆期間8/9(土)~8/17(日)】2時間完全入れ替え制
※以下の時間帯で2枠分ご利用いただけます。

~ご利用時間枠~ 
土日祝など2時間入れ替え制実施日は、下記時間枠より2枠分をご利用いただけます。(※2枠続けてのご利用となります。)
また1時間毎に15分の休憩時間を設けます。その際は、安全点検の為プールエリアから皆さまご退出いただきます。
① 9:30~10:30
② 10:45~11:45
③ 12:00~13:00
④ 13:15~14:15
⑤ 14:30~15:30
⑥ 15:45~16:45
利用条件3歳~小学生
※小学2年生までは保護者同伴。子供2名につき、18歳以上の大人が1名見守りもしくは入水をお願いします。
※おむつが取れていない場合はご利用いただけません。
定員50名
※状況に応じて変更する場合がございます。
料金子ども(当日券) 1,200円 
 ★チケットはアソビュー!での事前購入がお得♪当日券の販売状況はおしらせをご確認ください。
大人(入水の場合) 500円

気になることは事前にCheck!

Q.ウォーターパークでは、付き添いの入場料はかかりますか?

A.保護者は見守り無料です。 
水着着用で付き添い入水する場合は、 500円を徴収します。(保護者は定員人数には含みません)

Q.ウォーターパークの他に遊べる場所はありますか?

A.公園内には複合遊具や芝生の多目的広場など遊べる場所がたくさんあります。また、パークゴルフやカフェも併設されているので、ご家族でも1日中遊ぶことができます。

Q.ウォーターパークの駐車場はどのぐらいの広さでしょうか?

A.びん沼自然公園の駐車場は200台以上のスペースがあります。平日は無料ですが特別期間(7/15~8/15)は有料となります。※100円/60分

Q.前売りチケットの日付変更やキャンセルはできますか?

A.利用日の前日17時まではお客様でキャンセルが可能です。詳しくはアソビュー!Webサイトをご覧ください。ご利用の際は、当日受付にて予約画面をスタッフにご提示ください。※臨時休業の場合は、施設より全額返金をさせていただきます。

ご利用にあたって

  • ・プール利用はチケット購入日(アソビュー!チケット購入日)園内にいる場合に限り有効です。
  • ・スタッフの指示に従っていただけない場合や危険行為を繰り返すお客様は、利用中であってもご退出いただく場合がございます。
  • ・当日券の販売は
  • ・悪天候や強風の場合、安全確保のため急遽営業を休止させていただく場合がございます。その際はホームページにてお知らせいたします。

注意事項

  • ※安全と水質保持のため、水着以外の洋服/眼鏡/ネックレスやブレスレットなどのアクセサリー/サンオイル/おむつは使用禁止とします。
  • ※おむつ使用中のお子様のご利用は、ご遠慮いただいております。(水遊び用の紙おむつ不可。未就学児は無料ミニプールをご利用いただけます。)
  • ※ペットの入場不可。
  • ※酒気を帯びてのご入場はできません。また、公園内禁煙です。
  • ※ウォーターパーク内は食べ物の持ち込み禁止。飲料はOKとします。
  • ※写真の撮影は、他の方の映り込みにご配慮をお願いいたします。
  • ※タトゥー等がある方はラッシュガードやサポーター等の着用をお願いします。
  • ※更衣室の混雑緩和の為、水着の着用は事前にしていただくようお願いいたします。
  •  なお、異性更衣室の利用可能年齢は6歳以下とします。譲り合ってご利用ください。
  • ※プール利用後公園管理棟に入る前は、タオルで身体を拭いてください。
  •  またサンダル等を必ずご着用ください。
  • ※保護者の方は、お子様から目を離さないようお願いいたします。
  •  保護者の見守りは無料ですが、水着着用で入水する場合は500円を徴収します。

遊び道具や遊具について

  • 使用OK・・・90㎝以内の浮き輪/水鉄砲/アームヘルパー/ライフジャケット
  • 使用禁止・・・ボード/フロート/ビーチボール/シュノーケル
  • ※水上ローラー、トランポリンは、他の方と譲り合ってご利用ください。
  • ※スライダー、水上ローラー、トランポリンはお子さま専用となります。

びん沼自然公園「アクセス方法」へ